地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、渋谷区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] 20th Anniversary ドリームガーデン

20th Anniversary ドリームガーデン

ラリス  さん

2014/04/01 15:45:12
全てに公開 コメント数(0)

20th Anniversary ドリームガーデン 恵比寿ガーデンプレイス(所在地:渋谷区恵比寿4丁目)は、ゴールデンウィークに向けて、4月26日(土)~6月1日(日)までの期間中、世界的に有名な庭園デザイナーとして活躍中の石原和幸氏がプロデュースするガーデニングイベント『20th Anniversary ドリームガーデン』を開催します。
『20th Anniversary ドリームガーデン』は、当施設が開業20周年を迎えるにあたり、「20年後の恵比寿ガーデンプレイス」をテーマとして、未来に向けた街の発展や、地域との盛んな交流に願いを込め、庭園デザイナーの石原和幸氏がモニュメントの制作や空間を演出するガーデニングイベントとなります。
また、恵比寿三越やウェスティンホテル東京を中心にガーデニング発祥の地である英国にちなんで、期間限定の飲食メニューや関連雑貨などを販売する「BRITISH STYLE FAIR(※別途ご案内いたします)」も同時期に開催し、花や緑に囲まれた空間を楽しみながら、ゴールデンウィークの休暇を大切な人と優雅にお過ごしいただけます。

会場では、エントランスパビリオン横に当施設の開業20周年を祝ったモニュメントの設置をはじめ、時計広場に「ピーターラビット?」の絵本の世界をイメージしたガーデンやカフェが登場するほか、センター広場には石原和幸氏、ジョン・カレン氏(アメリカ)、ジョン・タン&レイモンド・トー氏(シンガポール)の4名によるユニット「チーム・アース」が制作する『20th Anniversary ドリームガーデン』が登場します。
この『20th Anniversary ドリームガーデン』は、20年後の恵比寿ガーデンプレイスをイメージし、日本の山や森に自生している植物を中心に構成。更にガーデン内に作られる池にはニホンメダカやタナゴなど日本固有の魚を放ち、初夏を感じさせるみずみずしくて爽やかな空間を演出します。
そして、時計広場のガーデン&カフェでは、石原氏による湖水地方の田園風景をベースとした英国ガーデンとピーターラビット?の絵本に登場する象徴的なシーンが融合した創造的な空間「ピーターラビット?ハッピーガーデン」が登場。オープンカフェとしてのスペースに留まらず、ガーデンには来街者のための撮影スポットも設けられます。
更には、期間中、恵比寿ガーデンプレイスタワー38階にある「STUDIO 38」をメイン会場とし、誰でも気軽にアートが楽しめる「YEBISU ART PLACE」を開催。ギャラリーや美術館ではなく、恵比寿ガーデンプレイスの施設スペースを有効活用し、様々なジャンルから若手アーティストの芸術作品を展示します。
羽田空港を離着陸する飛行機や房総半島まで望める38階ビューで、東京の街を上から眺めながら、ゆっくりとアートの鑑賞をお楽しみください。
恵比寿ガーデンプレイスは、今年で開業20周年を迎えるにあたり、銅版画家の山本容子氏の協力で新しい恵比寿ガーデンプレイスの姿を具現化したものとしてブランドメッセージを作成し、「感性や審美眼を磨き、自分の世界を広げたい」等と考える大人の女性を中心に、今後も更にご愛用いただくことを目指していきます。

■エントランスパビリオン横
「グリーンタワー」
恵比寿ガーデンプレイス開業20年周年を祝い、里山の植物・ツワブキ、ヤブランや春の花を使い、数字の20をあしらったモニュメント(高さ約4m、幅約4m)を制作します。

■時計広場
「ピーターラビット ハッピーガーデン」
ピーターラビットの絵本の世界をイメージしたガーデンとカフェを開設します。かわいらしい空間で日常から離れてゆったりとした時間をお過ごしください。
「ホリデーカフェ」
オープン日時:4月26日(土)~5月6日(火)の毎日と5月7日(水)~6月1日(日)の期間の土・日曜日 各日11:00~20:00

■センター広場
「20th Anniversary ドリームガーデン」
ノムラモミジ、イロハモミジ、ソヨゴ、シマトネリコ、常緑ヤマボウシ、アオキ、ナンテンなどの日本の山や森に自生している草花を使い、世界的庭園デザイナーの石原和幸氏とジョン・カレン氏(アメリカ)、ジョン・タン&レイモンド・トー氏(シンガポール)により構成される「チーム・アース」が、『20th Anniversary ドリームガーデン(間口12.6m、奥行10.8m、総面積136㎡)』を制作します。

■その他のイベント■
・タイトル:恵比寿ガーデンプレイス×by-art「YEBISU ART PLACE」
・日時:2014年5月3日(土) ~ 5月6日(火)11:00~20:00(最終日のみ17:00まで)
・場所:恵比寿ガーデンプレイスタワー38F「STUDIO 38」
・内容:「STUDIO 38」をメイン会場とし、ギャラリーや美術館ではなく、恵比寿ガーデンプレイスの施設スペースを有効活用し、誰でも気軽にアートが楽しめる「YEBISU ART PLACE」を開催します。
若手アーティストの山本麻璃絵、今井みのり、青木春菜、清水太二等が、様々なジャンルから芸術作品を展示。

[開催日]
2014/4/26~2014/6/1
※内容によって実施時間は異なります。

[開催場所]
恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区恵比寿4-20
時計広場、センター広場
JR恵比寿駅からスカイウォークで徒歩約5分。
首都高速をご利用の方は「天現寺ランプ 」が便利です。

[HP]
http://gardenplace.jp

[石原和幸プロフィール]
庭園デザイナー。22歳で生け花の本流『池坊』に入門。以来、花と緑に魅了され路上販売から店舗、そして庭造りをスタート。その後、苔を使った庭で独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショー」で高く評価され、2006年から異部門で史上初の3年連続金メダルを受賞した。
また2012年、2013年はア?ティザンガーデン部門で金メダル、さらに部門内1位に贈られるベストガーデン賞と併せて2年連続W受賞を果たし、計5つの金メダルを獲得した。日本の玄関口でもある羽田空港(第一ターミナルビル内)には受賞作品「花の楽園」を、そして東北は女川にも受賞作品を再現。緑化プロデュサーとしても日本各地で緑を使った街づくり、町おこしを行い、全国8都市でみどりの大使を務める。
・1958年長崎県生まれ。56歳
・(株)石原和幸デザイン研究所 代表
・著書「世界一の庭師の仕事術」「緑のアイデア」(WAVE出版)
・DVD「石原和幸のChallenge of Green」

[主催]
恵比寿ガーデンプレイス

[お問い合わせ先]
恵比寿ガーデンプレイス・インフォメーション
03-5423-7111

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。